毎日を笑顔で過ごしたいあなたへお届け!

私たちにも出来る(^^)SDGsって?

「SDGs」って知ってる?
世界で取り組んでいる目標なんだ♪簡単に解説していくよ(^^)

気になっていたんだ、興味津々〜♪

①「SDGs」とは?
②17の目標と169のターゲット
③教育現場でのSDGsの取り組み
④個人ができるSDGsの取り組み
⑤まとめ
今回は、この5つを伝えていくね!
今では学校や企業、もちろん個人でもSDGsに取り組んでいるから一緒に確認していこう(^^)

 

①SDGsとは

サステナブル・ディベロップメント・ゴールズの頭文字をとって「SDGs]と言います。英語のsustainableは「持続可能な」、developmentは「開発」、goalsは「目標」という意味です。なので、SDGsは日本語で「持続可能開発目標」と言われています。ここでいう持続可能というのは「人間が地球に住み続ける」という事で、開発とは、「より良い世界をつくる」事になります。
つまり、持続可能な開発目標とは、

「人間が地球でずっと暮らしていけるような世界をつくるための目標」という事です。

持続可能な開発目標(SDGs)とは、2015年9月の国連サミットで採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」にて記載された2030年までに持続可能でよりよい世界を目指す国際目標です。17のゴール・169のターゲットから構成され、地球上の「誰一人取り残さない(leave no one behind)」ことを誓っています。 SDGsは発展途上国のみならず,先進国自身が取り組むユニバーサル(普遍的)なものであり、日本としても積極的に取り組んでいます。

2015年から2030年の15年間で世界全体で達成していこう!って目標を作ったんだ(^^)
「世界共通の目標」なんだかかっこいいよね☆!!

「誰一人取り残さない」って誓うなんて、なんかキュンとする♪
②17の目標と169のターゲット
:国連広報センター
SDGsには、17項目の目標とそれらの目標を達成するための具体的な169個のターゲットに加え、さらにその下に232個のインジケーター(指標)があります。
ターゲットは、沢山あるのでここでは、「17項目の目標」を紹介します。この17項目は地球で起きているさまざまな問題をピックアップして解決できるように設定されています。
  1. 貧困をなくそう
  2. 飢餓をゼロに
  3. すべての人に健康と福祉を
  4. 質の高い教育をみんなに
  5. ジェンダー平等を実現しよう
  6. 安全な水とトイレを世界中に
  7. エネルギーをみんなにそしてクリーンに
  8. 働きがいも経済成長も
  9. 産業と技術革新の基盤をつくろう
  10. 人や国の不平等をなくそう
  11. 住み続けられるまちづくりを
  12. つくる責任つかう責任
  13. 気候変動に具体的な対策を
  14. 海の豊かさを守ろう
  15. 陸の豊かさも守ろう
  16. 平和と公正をすべての人に
  17. パートナーシップで目標を達成しよう
更に「169個」のターゲットが具体的にあって、わかりやすく達成しやすくなっているんだ(^^)
ターゲットが「169個!??」
目標を達成したい!!って強い想いが伝わってくるね!世界で本気で取り組んでいるんだね !!
③教育現場でのSDGsの取り組み
私の母校であり、現在授業を担当させていただいている「三幸学園」でもSDGsに取り組んでおり、学校ごとに取り組む内容が違います。
業種ごとに取り組みが違うのでまとめてみました。
◆美容分野専門学校のSDGsの取り組み◆
◆スイーツ分専門学校のSDGsの取り組み◆
◆ブライダル分専門学校のSDGsの取り組み◆
◆スポーツ分専門学校のSDGsの取り組み◆
学びながら実践すると、社会に出てからも意識高く取り組めるね(^^)
業種によって取り組む内容が違うのも面白い♪
④個人ができるSDGsの取り組み

SDGsを達成する為には、私たち一人ひとりの行動が大切です。普段の生活の中で簡単に出来る事があれば嬉しいですよね!
「これなら出来そう!」「それもSDGsの取り組みになるの?」など無理なくできる取り組みをご紹介します(^^)

❶マイ〇〇を持ち歩く
→「マイバック」「マイボトル」「マイカップ」「マイ箸」などマイ〇〇を持ち歩く事で、捨てるものを減らす事が出来ます。
マイボトルを持参すると割引きサービスが受けられるカフェも多いです。お気に入りのボトルで飲むと気分も上がりますよね♪

❷食べ切れる分だけ購入する
食品ロスを減らす事が出来ます。安いからって沢山購入したり、足りないと困るからって多めに注文していませんか?日本の食料自給率は38%。多くの食料を輸入に頼っているにもかかわらず、年間646万トン(毎日大型トラック1,770台分)もの食べられる食料を廃棄していると言われています。これは大問題です!!

❸紙パッケージのモノを購入する
環境省によると、世界では毎年約800万トンのプラスティックごみが海に流出していて、2050年には魚よりごみの方が溢れかえってしまう可能性があると言われています。そんな事が現実に・・・。。。なってしまったら大変ですよね。少しでもプラスティックごみを減らす為の活動として最近では食品などのパッケージ、ストローなどが紙製品に変わったところが増えてきました。

上記では、
日常生活で出来る取り組みの紹介をしましたが、17項目から自分の興味のある項目を探して目標を設定するもの良いかと思います(^^)

世界の問題として考えると「個人で出来る事があるのかな?」って思ってしまうけど、こうして考えると一人ひとりの行動が大切なんだね!
本当だね!早速出来そうなことをやってみるよ!
⑤まとめ
SDGsは私たち全員の未来の為の目標です。
私たちが出来る第一歩として、一人ひとりが内容を理解をして意識的に取り組む事が大切です。「世界共通の目標」ときくと何だか大変なことなのかな?と感じますが全くそんな事はなく、少しの意識で取り組めることも沢山あります(^^)今回はざっくりとしたSDGsの記事ですが少しでも興味を持っていただけたり、意識してもらえたら嬉しいです。
>運動を通して健康、幸せのサポートをします

運動を通して健康、幸せのサポートをします

健康とは、ココロとカラダが共に健やかになる事が必要だと考えています。運動を通して心から元気になれて、心から笑える。内面からの健康を視野に入れた「真の健康作り」を提案します。子どもから大人までの運動指導・健康活動のご提案お任せ下さい。また、個人から団体・企業まで様々な内容、プログラムをご用意しております。お仕事のご依頼・ご相談お待ちしております。